栗の木洞~鍋割山バリ周回2020年9月9日(日帰り)
- 2021/01/17
- 16:11
栗の木洞~鍋割山バリ周回
2020年9月9日日帰り
メンバー ミキ、キーコ、ノリ
コースと時間
寄大橋5:49…H625m…7:50栗の木洞(R20)…8:40後沢乗越(15)…10:24鍋割山(R15)…11:10鍋割峠(15)…13:00旧鍋有峠(15)…13:00鍋割山(10)…15:10H1000m太尾の丸入口(R5)…15:52太尾の丸(5)…林道(R5)…17:05寄大橋

5:49管理事務所先の道標を右に入る

H625m栗の木洞からの尾根に乗る

7:53栗の木洞~鍋割山の登山道…左へ栗の木洞分岐道標へ寄り道

7:55栗の木洞分岐道標

10:24鍋割山

11:10鍋割峠から旧鍋割峠へのバリ道を行く

細尾根を越えガレ沢に下る

旧鍋割峠直下

安全の為にロープを出す

13:00旧鍋割峠

14:00鍋割北尾根を右へ登り、鍋割山一般道直前…14:15鍋割山から後沢乗越方面に下る

15:10H1000m太尾の丸方面に作業道へ右折

急斜面を九十九下りだが、良く整備されいる。

モノレールは林道脇の作業小屋まで続いている

16:26かなり下って来た…17:05には寄大橋に着いた。
2020年9月9日日帰り
メンバー ミキ、キーコ、ノリ
コースと時間
寄大橋5:49…H625m…7:50栗の木洞(R20)…8:40後沢乗越(15)…10:24鍋割山(R15)…11:10鍋割峠(15)…13:00旧鍋有峠(15)…13:00鍋割山(10)…15:10H1000m太尾の丸入口(R5)…15:52太尾の丸(5)…林道(R5)…17:05寄大橋

5:49管理事務所先の道標を右に入る

H625m栗の木洞からの尾根に乗る

7:53栗の木洞~鍋割山の登山道…左へ栗の木洞分岐道標へ寄り道

7:55栗の木洞分岐道標

10:24鍋割山

11:10鍋割峠から旧鍋割峠へのバリ道を行く

細尾根を越えガレ沢に下る

旧鍋割峠直下

安全の為にロープを出す

13:00旧鍋割峠

14:00鍋割北尾根を右へ登り、鍋割山一般道直前…14:15鍋割山から後沢乗越方面に下る

15:10H1000m太尾の丸方面に作業道へ右折

急斜面を九十九下りだが、良く整備されいる。

モノレールは林道脇の作業小屋まで続いている

16:26かなり下って来た…17:05には寄大橋に着いた。

スポンサーサイト