2022年源次郎沢水質調査
- 2022/06/19
- 14:29

山行日: 2022年5月28日 天候: 曇り参加者: tu、wa、ts、ir、trコースタイム:戸沢出合駐車場8:21-8:29天神尾根入口(旧書策新道入口)-8:50入渓・採水(650m堰堤上)-9:44源次郎沢(F5)9:57-10:25(F6)10:52-11:19採水(F7手前)-12:08(F10)12:48-12:58トラバース(1140m)-13:08源次郎沢尾根-14:20天神尾根入口(旧書策新道入口)14:20-14:29戸沢山荘出掛けにタイヤがパンクし、急遽別メンバの車に乗り換えて戸沢山荘に向かう。出...
紅葉の米子沢
- 2021/10/24
- 15:03

山行日: 2021年10月10日 天候: 晴れ時々曇り参加者: rt、teraコースタイム:桜坂第4駐車場6:10-6:24スリット堰堤(入渓)-6:47大岩-7:27大滝上-7:51栂ノ沢出合-8:27燕岩-8:48日陰沢出合-10:55二俣-11:15遡行終了点-11:35巻機山避難小屋-11:59御機屋-12:13巻機山避難小屋-12:23ニセ巻機山-13:25六合目-13:55五合目-14:35桜坂第4駐車場明け方4時くらいから駐車場が騒がしくなってきた。6時にはほぼ満杯。まだまだ入って来そうだ...
雲取山ピストン
- 2021/06/14
- 10:35
.jpg)
雲取山ピストン 2021年6月2日コースタイム八丁橋5:35…大ダワ林道・富田新道分岐6:55…つり橋7:06…唐松谷分岐7:47…10:30石尾根合流…11:00小雲取山…11:20雲取山…14:00つり橋…大ダワ林道14:16…15:09八丁橋八丁橋…5:35天祖山分岐を過ぎて、直ぐにゲート名栗沢のトチノキ…帰り寄れるか?富田新道分岐左下へ…6:55沢沿いの高巻を行く…ナメ滝か…左から沢が合流しているすぐに左から...
奥多摩 水松山中尾根から孫惣谷プチバリエーション
- 2021/05/26
- 14:24

水松山中尾根から孫惣谷プチバリエーション(奥多摩) 2021年5月23(日)メンバー ki-ko nori(CL)コースタイム6時40分八丁橋P…6時46分天祖山口…7時44分水源巡視路左右標識…(14分ロス)…8時32分大日大神…10時22分天祖山神社…10時36分ナギ谷の頭…11時7分梯子坂のクビレ…11時49分水松山中尾根下山点12時23分…13:37分沢へ下山路探し…13時57分アララギ沢…14時37分奥多摩鉱業内林道…14時59分孫惣...
鍋割北尾根旧ルート周回(2021年1月3日)
- 2021/01/31
- 15:25

鍋割北尾根旧ルート周回 2021年1月3日メンバーテラ、キーオ、エージ、キーコ、サカッチ、ノリコースと時間6:32寄大橋…8:05寄コシバ沢…8:52鍋割峠…9:25旧鍋割峠…9:33鍋割北尾根旧ルート分岐…10:00H994m鞍部…テラルート…10:16鍋割北尾根旧ルート合流…10:40オガラ沢出会い…11:17熊木沢出会い…12:00雨山橋…13:19雨山峠…13:58寄コシバ沢…15:08寄大橋ここでは...
寄大橋~雨山峠~檜岳周回(2020年12月27日)
- 2021/01/30
- 14:18
.jpg)
寄大橋~雨山峠~檜岳周回 2020年12月27日メンバーキーオ、キーコ、エージ、ヒメ、サカッチ、ノリコースと時間寄大橋7:05…寄コシバ沢8:48…H915峠9:15…雨山峠9:53…雨山10:22…檜岳10:59…H753下分岐12:37…H581分岐12:59…林道13:36…寄大橋13:39寄大橋から寄コシバ沢までは何回か載せたので、寄コシバ沢から雨山峠まで記載します。雨山峠への道は昔の記憶とは異なり...
書策新道~木の又尾根~源次郎尾根周回(2020年12月19日)
- 2021/01/28
- 13:31

書策新道~木の又尾根~源次郎尾根周回 (2020年12月19日)メンバーキーオ、エージ、ヒメ、サカッチ、ノリコースと時間戸沢06:42…書策新道…本谷沢F5上07:58(R15)…木の又新道入口通過08:31…木の又尾根へトラバース08:36…木の又尾根08:50…木の又小屋09:57…塔が岳10:38…二俣10:59…源次郎尾根入口11:12…H1300m11:17…下の草原12:01…H1080m道間違え注意...
両神山西岳新道~尾之内沢道周回(2020年11月22日夜行日帰り)
- 2021/01/22
- 15:25

両神山西岳新道~尾之内沢道周回2020年11月22日夜行日帰り参加者 キヅオ、キツコ、テラ、エッコリン、ノリコースと時間尾之内自然ふれあい館P5:00…5:23R299…5:35橋詰火の用心プレート…6:12H620m…6:42伐採地手前工場廃屋…8:21夢見台…11:34舟ガババ…12:23西岳…13:14龍頭神社奥社…14:20シメハリ場…15:26油滝…16:047m鎖場…17:07山の神…18:16つり橋…尾...